TOPICS

2023.05.09
新型コロナ感染症の「入院特別措置」終了について
2023.05.02
GW5/3~5/7休業のお知らせ
2023.04.17
アールブリュット展へ作品ご応募ありがとうございました。
2023.04.05
令和5年度 支部助成制度のご案内
2023.03.28
「生活サポート総合補償」年度途中加入について
2023.03.10
「アールブリュット展」作品募集についてのご案内
2023.03.07
今年もクッキーバーザールが開催されます。
2023.03.03
3月29日開催 オンラインセミナーのご紹介
2023.02.22
2023年「生活サポート総合補償制度」パンフレットのご案内
2023.01.18
再案内:新型コロナウイルス感染症における「入院の特別措置」の対象範囲の変更について
2023.01.12
2月17日開催 無料オンラインセミナーのご案内
2022.12.26
年末年始休業のお知らせ
2022.12.26
2023年度版「生活サポート総合補償制度」パンフレットのご案内
2022.12.22
アールブリュット作品展応募作品集が完成しました。
2022.12.22
会報誌「埼サポ14号」を掲載いたしました。
2022.10.21
支部助成金事業制度について、事業研修のページでご案内しています。
2022.10.13
「病気予防&事故防止」オンラインセミナー11月24日開催のご案内
2022.09.08
事務所移転完了のお知らせ
2022.09.01
9月6日事務所移転作業日連絡について
2022.08.24
事務所移転予定のお知らせ
2022.08.05
夏季休業のお知らせ
2022.07.26
2022年度アールブリュット作品展応募作品を公開いたしました。
2022.07.05
助成金交付事業についてのご案内をアップしました。
2022.05.10
(株)ジェイアイシー主催6月開催 ZOOM無料講演会および研修のご案内を2件UPしました。
2022.03.23
新型コロナ対策による受付時間の変更について
2022.03.15
2022年度アールブリュット展作品募集のお知らせ(再)
2022.03.15
2022年度 生活サポート総合補償制度ご加入の案内
2022.03.11
クッキープロジェクトを応援します!
2022.03.11
オンラインセミナー JIC主催 4月27日.5月14日開催案内
2021.12.24
【年末年始休業のお知らせ】
2021.12.23
会報誌 埼サポ13号を掲載いたしました
2021.12.23
2022年度版 生活サポート総合補償制度パンフレット兼加入依頼書のご案内
2021.12.22
2022年度アールブリュット展作品募集について
2021.11.17
年賀状デザイン募集中止について
2021.08.11
【令和3年度 支部支援活動助成事業】についてのお知らせ
2020.12.25
【年末年始休業のお知らせ】
2020.11.06
【終了しました】オンラインセミナーのご案内②(2020年11月25日)
2020.10.28
【終了しました】オンラインセミナーのご案内(2020年11月4日)
2020.07.02
【事務局の業務時間変更について】
2020.04.28
【事務局の休みのお知らせ】 4/29-5/6まで事務局はお休みです
2020.04.08
【お知らせ】新型コロナウイルス対策 業務時間短縮について
2019.09.02
研修会のお知らせ 令和元年12月6日(金)講師:藤木 和子氏
2019.07.29
【夏季休業のお知らせ】8/13(火)~8/16(金)まで夏季休業となります。 8/19(月)より通常業務となりますので、よろしくお願いいたします。
2019.07.01
アールブリュット展 応募作品を掲載しました
2019.06.18
「支部助成事業制度」について
2019.06.18
役員名簿を更新しました
2019.06.18
◆2018年度事業報告・決算報告 ◆2019年度事業計画・収支予算
2019.01.29
【2019年度】生活サポート総合補償制度のご案内
2019.01.29
【アールブリュット】会員の方からの作品をご紹介します
2019.01.09
【埼サポ10号】を発行しました
2018.12.21
【年末年始のお知らせ】 12/29(土)~1/6(土)まで年末年始休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2018.11.01
【終了しました】  ◆平成30年12月7日(金)講師:堀江 まゆみ氏
2018.10.31
ホームページ リニューアルしました

埼玉県知的障害児者生活サポート協会へようこそ

平成5年 当協会の前身である「やまびこ互助会」は、知的障がいのある人々が保険に入れず、入院時の負担がとても大きく保護者の方々が苦難に直面している実態をうけて各県に先駆けて発足しました。

その後 保険業法の一部改正により、平成19年4月に「埼玉県知的障害児者生活サポート協会」へと生まれ変わりました。

これからも知的障害や自閉症のあるご本人やご家族の方が、安心して暮らせるための制度として運営してまいります、

■ご不明な点はこちらまで■
048-824-9881(受付時間:午前10時~午後4時/土・日・祝祭日休業)
E-mail:お問い合わせフォームはこちら〉

  

PAGETOP
CONTACT