2023年アールブリュット作品展 応募作品募集について

今年も全国サポート協会主催のアールブリュット展への応募作品を募集します。特にテーマを設けておりませんので、お好きな作品をご応募ください。立体作品も大歓迎です!

【応募対象者】知的障害のある方 サポート協会 会員以外でも可
【応募の締切】2023年4月15日(土) 埼玉県サポート協会必着
【応 募 方 法】応募用紙に必要事項記載の上、作品のデータ(jpegまたはPDF)を埼玉県サポート協会代表アドレス(info@saitamasapo.jp)へ送付ください.
詳細は下記よりご確認ください。

優秀作品は、2024年度生活サポート総合補償制度のパンフレットの表紙を飾るほか、全国サポート協会作成の2024年度カレンダーに掲載いたします。

また、応募いただきました作品は、当団体ホームページおよび会報誌「埼サポ」で紹介させていただきます。

詳しくはPDFファイルにある応募要項を確認の上、同応募用紙にご記入いただき応募ください。
*各支部、事業所様おいては、応募作品をまとめていただき送付いただきたくお願いいたします。
応募用紙はこちらからPDFファイルを表示
募集要項はこちらから
PDFファイルを表示

「アールブリュット作品展応募作品集」が完成しました。

2017年より2022年までの6年間に,全国サポート協会主催の「アールブリュット作品展」に埼玉県よりご応募いただきました全272作品を1冊の作品集にまとめ、作者の皆様、所属の支部の皆さまに配布させていただきました。
 若干の在庫がありご希望の方にお配りいたします。数に限りがありますため、おひとりに1冊にてご容赦ください。なくなり次第終了となります。
 ご希望の方は、当ホームページへお問い合わせください。
アールブリュット作品展応募作品集PDFファイルを表示

アールブリュット展応募作品のご紹介①

2022年度もたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。全102作品をご紹介いたします。
絵画、アートを通した活動がみなさまのより良い日常へとつながります事を祈願いたします。素晴らしい作品の数々をありがとうございました。

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「トラック」①原和輝 ひまわり自立支援センター

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介②

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「トラック」②原和輝 ひまわり自立支援センター
「トラック」③原和輝 ひまわり自立支援センター
「トラック」④原和輝 ひまわり自立支援センター
「トラック」⑤原和輝 ひまわり自立支援センター

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介③

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「お手紙」石井健知 川の郷福祉会おれんじ
「無題」シュウシュウ 川の郷福祉会おれんじ
「無題」安田英明 川の郷福祉会おれんじ
「無題」杉山良介 川の郷福祉会おれんじ

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介④

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「魔法使いとフクロウ」杠真太郎 チャレンジ
「無人島で魚釣り」高橋優羽咲 久喜市栗橋手をつなぐ育成会
「お花見」石井陸渡 川の郷福祉会おれんじ
「お花畑」村田裕樹 川の郷福祉会おれんじ

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑤

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「なかよし」田中史歩 チャレンジ
「ライオン」中山雄斗 チャレンジ
「幸せなカボチャ」桜井優果 久喜市栗橋手をつなぐ育成会
「春の気持ち」軍地花歌 チャレンジ

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑥

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「雪の結晶」ハートワーク班(5名) 久喜市ゆう・あい
「お花見」クリエイトクラブ(8名) 久喜市ゆう・あい
「たからばこ」渡邊愛佳 チャレンジ
「とり」小林興直 チャレンジ

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑦

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「バクってハニー」小森谷絵美 久喜市ゆう・あい
「お天気と僕」染谷友康 久喜市ゆう・あい
「グイグイ」小暮拓人 久喜市ゆう・あい
「スマホを持ってるお父さんと僕と犬」伊東直樹 久喜市ゆう・あい

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑧

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「はるうらら つぼから飛び出した春」大本麻衣子 社会福祉法人けやきの郷
「大好きドライブ」安部光太朗 社会福祉法人けやきの郷
「すずめとさくら」村田直樹 グループホームしんあい
「つくし」島田進次 久喜市ゆう・あい

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑨

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「野菜と葉」笠原久美子 障害者支援施設さやか
「インスピレーション~残像~」山口武久 社会福祉法人けやきの郷
「お魚水族館」塘口さえ子 社会福祉法人けやきの郷
「しまざきさん」甲村哲之進 社会福祉法人けやきの郷

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑩

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「富士山」新井光男 障害者支援施設さやか
「部品がないの」高橋直哉 障害者支援施設さやか
「帽子」勅使河原寿 障害者支援施設さやか
「万華鏡」内田清美

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑪

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「土の中の生き物」黒沢歩夢 障害者支援施設さやか
「日本地図ぬり絵」町田新太朗 障害者支援施設さやか
「粘土アート」浅見翔吾 障害者支援施設さやか
「発散」横塚勝正 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑫

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「大人の落書き」大森敏之 障害者支援施設さやか
「短冊」新井美枝子 障害者支援施設さやか
「仲間」本橋あゆみ 障害者支援施設さやか
「点つなぎ」明石敏夫 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑬

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「折り紙」金子茉由 障害者支援施設さやか
「折り鶴」半田幸恵 障害者支援施設さやか
「大群」足立真波 障害者支援施設さやか
「大好き」山岸悠 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑭

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「食のカタログ」丸畑義嗣 障害者支援施設さやか
「進化」磯田淳夫 障害者支援施設さやか
「人生」靍見佳正 障害者支援施設さやか
「折り紙の整列」高岸香織

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑮

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「女の子」小林弘美 障害者支援施設さやか
「小動物」新井拓己 障害者支援施設さやか
「昇り龍」中村昌男 障害者支援施設さやか
「色とりどりのおやつ」浅賀健汰 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑯

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「彩り」小松美代子 障害者支援施設さやか
「四季折々」山崎恵 障害者支援施設さやか
「思い浮かんだ物たち」楮本達也 障害者支援施設さやか
「私からの気持ち」稲山さおり 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑰

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「気持ち」山中優奈 障害者支援施設さやか
「月」井上和彦 障害者支援施設さやか
「好きな色」荒木悦子 障害者支援施設さやか
「今気になるもの」富田和文

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑱

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「花火」高橋亜矢 障害者支援施設さやか
「兜飾り」金崎武夫 障害者支援施設さやか
「感謝」有坂イヨ子 障害者支援施設さやか
「漢字練習」古林潤綺 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑲

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「ピース&スマイル」土屋慶太 障害者支援施設さやか
「ビーズアクセサリー」片岡好子 障害者支援施設さやか
「ブタ」今野優也 障害者支援施設さやか
「ヨーヨー飾り」松本せつ子 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介⑳

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「しまもよう」権上泰雅 障害者支援施設さやか
「しゃぼん玉」南祐也 障害者支援施設さやか
「ともだち」陽遊直貴 障害者支援施設さやか
「はたらく車」小沢真 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉑

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「キャンディー」佐藤聖子 障害者支援施設さやか
「クルマ」小松幸司 障害者支援施設さやか
「コマ」坂本葉子 障害者支援施設さやか
「サインの練習」山崎晃司 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉒

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「軋轢」大森郁夫 障害者支援施設さやか
「おかみちゃん」冨田聖治 障害者支援施設さやか
「オスモウサン」小松幸司 障害者支援施設さやか
「おそうじロボ」野口修 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉓

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「水族館」福島玲子 障害者支援施設さやか
「節分 鬼」堀口晶代 障害者支援施設さやか
「天の川」金子凛太朗 障害者支援施設さやか
「万華鏡」影田世春 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉔

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「鬼若丸」山中正則 障害者支援施設さやか
「桜」小松原惠 障害者支援施設さやか
「春」坂本勝司 障害者支援施設さやか
「春夏秋冬」大野拓馬 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉕

2022年度応募作品
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「みずきと愉快な仲間たち」田高瑞希 障害者支援施設さやか
「モザイク」加藤美代子 障害者支援施設さやか
「一週間」田嶋秀平 障害者支援施設さやか
「鬼若丸」山中正則 障害者支援施設さやか

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉖

2022年度応募作品 
「作品名」作者名(敬称略)所属先
「贈り物」横田京子 障害者支援施設さやか
「動物園」町田真春 障害者支援施設さやか
「にこちゃん」横田由利江
「ハリネズミの親子」大島加名

2022年度アールブリュット展応募作品のご紹介㉗

2022年度もたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。全102作品をご紹介いたします。
絵画、アートを通した活動がみなさまのより良い日常へとつながります事を祈願いたします。素晴らしい作品の数々をありがとうございました。

画像コメント:「作品名」、作者名(敬称略)所属先
「兜」大森利浩 障害者支援施設さやか
「伊藤さんのシャツさん」関口エイ子 障害者支援施設さやか 
「貝」大野和哉 障害者支援施設さやか
「刺繡気の向くままに」奥野彩 障害者支援施設さやか

「終了」2022年度アールブリュット展作品募集について

全国サポート協会主催のアールブリュット展の応募作品を募集します。

特にテーマを設けておりませんので、お好きな作品をご応募ください。
立体作品も大歓迎です!



【応募対象者】知的障害のある方 サポート協会 会員以外でも可


【応募の締切】2022年4月15日(金)


【応 募 方 法】メールにて、作品のデータを埼玉県サポート協会へ送付ください

詳しくはPDFファイルにある応募要項を確認の上、同応募用紙にご記入いただき応募ください。


  ※募集要項はこちらをご覧ください         PDFファイルを表示
      **応募用紙はこちらからご覧ください  PDFファイルを表示

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-1

2021年度アールブリュット展への作品応募ありがとうございました。全72作品すべてを掲載いたしました。
また、トップページにはスライド画像で一部作品をご紹介いたしました。
2022年度の募集も開始いたします。次回もよろしくお願い致します。
靍見佳正 思い
陽遊直貴 休憩室看板
有坂イヨ子 木々
野口修 お掃除ロボ

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-18

ナミナミペタペタ_天宮奈美
のびっこ仲間_卯月寛
天使_松岡理樹
電車とオールドカー_小林春介

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-17

小林由佳 「アイスクリーム」
小久保凡子 「キャンプ」
小久保幸 「クーピーの通り道」
若林恵理佳 「すま~る」

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-16

イシイケンジュ「テイクアウト弁当」
宇佐見知子・岡田美恵子・古賀夏彦・今泉英也「毎日コツコツ努力の結晶」 
甲村哲之進「じてんしゃ」  
田中小柚里 「20歳」

2021年年度アールブリュット展応募作品のご紹介-15

ヤスダヒデアキ「天丼」
ムラタヒロキ「とりの竜田揚げ」
ヒガシノショウタ「ハッシュドポーク」
オギワラトオル「無題」

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-14

影田世春 「ネコ」
雨宮善行 僕のきもち
磯田淳夫 花畑
井上和彦 セミ

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-13

加藤美千代 「cell」
横田京子 編み物(手袋)
横塚勝正 自由
奥野彩 花とチョウ

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-12

金井眞紀子 春
丸畑善嗣 女と馬
関口エイコ 妖怪
笠原久美子 所沢駅前

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-11

荒木悦子 刺繍
古林潤綺 漢字練習
栗原昌義 線
金崎武夫 気になる人

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-10

坂本葉子 猫達
佐藤聖子 今の思い
今野優也 大好きなクルマ
高橋亜矢 私のきもち

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-9

小松幸司 僕の車
若林政夫 「春爛漫」
山田トシ子 見て!
山中正則 「達磨大師」

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-8

小林弘美 おんなのこ
小沢真 チャボ
小泉哲也 ボク
小松美代子 刺繍(花)

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-7

深田一史 ともだち
上林優子 「和」
松本せつ子 花リンゴ
小澤みゆき きもち

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-6

浅賀奈津恵 折り鶴
石井鈴二 僕のきもち
仁科裕子 私のきもち

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-5

大野次郎 高安関
大森利浩 「ドラゴン」
大森郁夫 「日光東照宮」
足立真波 花満開

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-4

田高瑞希 「行進」
町田新太朗 未完成な塗り絵
中村昌男 千昌夫
大野典子 いつものお花

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-3

飯野律子 ちこちゃん
南祐也 家族
内田清美 ハートの天使
土屋慶太 ニコニコ

2021年度アールブリュット展応募作品のご紹介-2

本橋あゆみ 職員の表情
堀口晶代 「花火」
堀口孝一 自画像
片岡好子 雛祭

2021年度アールブリュット展 作品募集について

全国サポート協会主催のアールブリュット展の応募作品を募集します。

特にテーマを設けておりませんので、お好きな作品をご応募ください。
立体作品も大歓迎です!



【応募対象者】知的障害のある方 サポート協会 会員以外でも可


【応募の締切】2021年4月16日(金)


【応 募 方 法】メールにて、作品のデータを埼玉県サポート協会へ送付ください

詳しくはこちらをご覧ください。


  ※募集要項はこちらをご覧ください

 
 ※ご不明な点は、下記連絡先までお問い合わせください。

 

2

「無題」 新井 洋美さん
「さくら」  黒澤 亜由美さん
「はな」 磯田 淳夫さん
「魚がくいてえな」 横田 あけみさん

2020 アールブリュット展 応募作品のご紹介

「秋のはっぱひらひら」甲村 哲之進さん
「干支」 杉﨑 楓さん 
「ひこうき」 横塚 勝正さん
「きれいなひと」  丸畑 善嗣さん

「金魚」  横田 由利江さん
「まる」 加藤 美千代さん
「シャツさん」  関口 エイ子さん
「僕の漢字」  古林 潤綺さん

4

「ぼくとともだち」  黒沢 達也さん
「車」 今野 優也さん
「ぐりんぐりん」  佐藤 聖子さん
「フェイス」  山崎 恵一さん

5

「女の子」  小林 弘美さん
「ぼくの名前」  山﨑 晃司さん
「あさがお」 小泉 哲也さん
「東天紅」  小沢 真さん

6

「トカゲ」 新井 光男さん
「くるくる」  神林 典男さん
「たのしい仲間たち」 西田 洋一さん
「のりもの」 千島 貴嗣さん

7

「お花達」  浅枝 紀代美さん
「日光東照宮」  大森 郁夫さん
「麒麟」  大森 利浩さん
「ニジマス」  大野 次郎さん

8

「ぼくの好きなもの」  堤 章夫さん
「仲間」  大野 和哉さん
「ひみつの扉」  長谷部 薫さん
「お花畑」  柳沼 百合子さん

「こいのぼり」  中村 昌男さん
「うずまき」  勅使河原 寿さん
「たのしい世界」  土屋 慶太さん
「アイドル」  本橋 あゆみさん

10

「5才の思い出」  井上 和彦さん
「名前」  坂本 葉子さん
「私きれいでしょ?」  山中 正則さん
「ウサギちゃん」  福島 玲子さん

11

「チューリップ咲いた」 堀口 晶代さん
「僕とゆかいななかま」 冨田 聖治さん
「ヴィーナス誕生」  荻原 徹さん
「恐竜」  石井 健知さん

12

「お正月」  浜林 主基さん
「車」 村田 裕樹さん
「消防車」  石井 陸渡さん
「船」 中村 愛之助さん

13

「飛ぶたこ」  丸谷 祥悟さん
「無題」  三浦 拓也さん
「無題」  安田 英明さん

14

「無題」  杉山 良介さん
「ロボット」  野口 修さん

【終了しました】2020年「年賀状」に掲載する絵画を募集します。

今年も 埼玉県サポート協会の「年賀状」に掲載する「絵画」「立体作品」を募集します。

【応募対象者】知的障害のある方、サポート協会の会員以外の方も大歓迎です

【申込期限】2019年11月20日

※詳細はこちらPDFファイルを表示

◆お問合せ  一般社団法人 埼玉県知的障害児者生活サポート協会
                   (048-824-9881)

2019 アールブリュット展 応募作品のご紹介

かぼちゃさん  甲村 哲之進さん
春満開  新井 洋美さん
新幹線と富士山  古舘 隆哉さん
ポチ  古澤 美紀さん

花模様 田中 澄江さん
僕の世界 神林 典男さん
仲良し4匹  笠原 久美子さん
喜怒哀楽  山崎 恵一さん

中島さんとシャツさん 関口 エイ子さん
龍 山中 正則さん
車  浅見 翔吾さん
Colorful Flower  勅使河原 寿さん

富士山  大森 郁夫さん
KKB  福島 玲子さん
水戸黄門  陽遊 直貴さん
おどってる  シュウシュウさん

無題  安田 英明さん
コート  丸谷 祥悟さん
外食  三浦 拓也さん
漢字の練習  浜林 主基さん

恐竜  中村 昌男さん
2つの顔をもつ女  冨田 聖治さん
糸 浅賀 健汰さん

りんご  杉山 良介さん
無題  村田 裕樹さん

【終了しました】2019年度アールブリュット作品の募集について

今年もアールブリュット作品を募集しています!!
特にテーマを設けておりませんので、お好きな作品をご応募ください。

【応募対象者】知的障害のある方 サポート協会 会員以外でも可


【応募の締切】2019年4月22日(月)

【応 募 方 法】メールまたは郵送にて、作品のデータを埼玉県サポート協会へ送付ください

詳しくはこちらに記載がありますので、よくお読みください。応募要項はこちら

 

※応募される方は必ず応募要項をお読みください。

 ※ご不明な点は、下記連絡先までお問い合わせください

2019年賀状 応募作品のご紹介

今年も昨年を上回る多くの会員のみなさまから

すてきな作品が寄せられました。

年賀状2019~2~

~3~

~4~

~5~

~6~

~7~

~8~

~9~

~10~

2018アールブリュット作品展

多くの会員の方から、すてきな作品が寄せられました。

~ありがとうございました~

アールブリュット展 ~2~

アールブリュット展  ~3~

アールブリュット展 ~4~

PAGETOP
CONTACT